ホーム
New!
ブログ
生徒の声
講師
教材
月謝
発表会
アクセス
お問い合わせ
よくある質問
amebablog
ホーム
New!
ブログ
生徒の声
講師
教材
月謝
発表会
アクセス
お問い合わせ
よくある質問
amebablog
12日 8月 2025
ピティナコンペ・グランミューズ 夏が終わった...
日本最大規模のピアノコンクール、ピティナコンペティション A2グランミューズ 8月3日西日本地区本選、 そして9日の中部日本地区本選に参戦してきました。 9日土曜日、朝から腕の調子が....何だか悪くなるかもと思い、 朝早くに漢方薬局へ行き、血流が良くなる漢方とカキ肉エキスが入った栄養補助食品を購入!...
続きを読む
10日 8月 2025
ピアノアドベンチャー夏の合宿 備忘録
大分と経ってしましましたが......😅 7月22日から24日まで、 ピアノアドベンチャーの公認講師の井上悦子先生、そして教材を使用している先生方の17名で 長野県にある信濃川上村へ合宿に行ってきました! この村にお住まいの高見沢先生のご招待、杉野先生の企画により合宿が実現致しました!...
続きを読む
23日 7月 2025
KPA(関西ピアノ芸術連盟)の審査のお仕事に行ってきました。
20日の日曜日は滋賀県のカワイ草津店にてKPAの審査会に審査のお仕事に行ってきました。 幼児さんから中学生の24名の生徒さん、とても上手に弾かれていて この日の為にたくさん練習してこられたのが分かりました。 11級以降はバロックも追加され、エチュード、自由曲の3曲となり、暗譜も大変だと思いますが、 皆さんよく頑張られていました。...
続きを読む
22日 7月 2025
12日に発表会が無事終わりました。
発表会から、少し経ってしまいましたが.... 3月から少しずつ曲決めをしていきましたが、 その間、連弾の編曲に楽譜作成(この作業が1番大変😭)、記念品探し/購入、プログラム作成、当日の案内やその他プリント、自分の練習、レッスン そして6月末からのピティナコンペ、...
続きを読む
14日 7月 2025
左京区ピアノ教室をお探しの方へ。英語も学べるMichi's Music Schoolのレッスンをご紹介します。
京都市左京区のピアノ・英語でピアノ・英語リトミック教室です。2歳のリトミックから大人の方まで大歓迎!英語でピアノレッスンでは英語版を使い、英語での会話を取り入れています。
続きを読む
06日 7月 2025
ピアノ・グランミューズ 予選通過!
ブログ、暫くご無沙汰していました…😅 実は6月末から、ピティナ・グランミューズ の予選を受けていました〜。 昨日は名古屋での予選でした。 あり得ないミス… 今までこんなミスやらかしたことないくらい、 ミスをしてしまいました… 練習しても、自分の思い通りに弾けなかったもどかしさ… ほんまに、自分に悔しくて悔しくて…...
続きを読む
11日 6月 2025
自ら考えて行動する力が身に付いてきています。
前回から1か月以上も空いてしまいました😅 発表会に向けての準備や自分の練習、 家のことなど忙しく過ごしておりまして、なかなか書く時間がありませんでした😅 この間、ご兄弟の入会もあり さらに教室が賑やかになっております! 発表会まで、あと1か月となりました。 今まであまり練習してこなかった生徒さんも ようやくお尻に火がついて?頑張っています。...
続きを読む
11日 5月 2025
今年度の発表会のお知らせです。
5月のゴールデンウィークも終わり、もう11日となりました。 毎日が早過ぎます...😅 さて今年は夏にピアノ発表会を企画しています。 皆さん、一生懸命練習に励んでいます。 1年に1度の晴れの舞台、ぜひ足を運んでいただけると幸いです。
続きを読む
29日 4月 2025
生徒が先生になる!
発表会に向けて、音の繋ぐ練習をしているMちゃん。 1音1音弾くのに一生懸命でなかなか繋ぐのが難しかったのですが... この1週間で繋げるようになってきました。 「お指も歩くように弾いてね!」 繋いで弾くことを理解したようで、 まだ年長さんでありながら「音を繋ぐ」ということを...
続きを読む
22日 4月 2025
好きなもの それはピアノ
3月から習いに来られているKくんのお母様から、LINEが届きました。 今日の授業参観で、今年の目標を書く紙に 「ピアノをもっと弾けるようになる。そのためにはしっかり練習する!」 と書いてありました! そして自己紹介の「好きなもの」には 「ピアノ」 とても嬉しかったです! 色々なことを人と比べて自信がなくなり、消極的でしたが...
続きを読む
さらに表示する
閉じる