京都市左京区岡崎にある英語でピアノ・英語リトミック ・ピアノ教室です。

ピアノと英語が同時に学べるMichi's Music Schoolでは、子供たちはみんな音楽と英語が大好き。

表現する楽しさや新しい発見にワクワク、笑顔が絶えません。

ピアノが上手に、そして英語も身につき、世界観が広がる音楽教室です。

 

 

1歳からご入会可能な「英語リトミック」コースでは生のピアノに合わせて身体を動かしながら感覚を養います。

幼児期に著しく成長する神経回路を培うと、その後あらゆる分野で活躍できる子になります。

学習や語学の習得、スポーツにおいても幼児期の環境によって子供の成長は変わります。

 

 

「英語でピアノ」コースでは世界で人気のあるテキストの英語版を使用し、英語での会話でピアノを習いながら本当に使える英語を学び、学校の「英語の学習」に役立つ指導をしています。

 

 

音楽も英語もどちらも大切な「耳」を育てることで聴力が培われ、英会話のイントネーションやアクセント、リズム感に大きな影響を与えます。

 

 

頭の中で日本語に訳さず、耳から入ってきた英語をそのまま理解できる「英語耳」「英語脳」が育ちます。

 

 

もちろん通常の個人ピアノコース(日本語)もあります。

ピアノは練習が必要な習い事です。自発的に練習に取り組む指導をしており、習慣や継続する力、何事もやり切る力が身に付きます。

 

 

また曲をイメージして弾くことで楽譜を読むだけでなく、想像力や表現力が身に付き、自己表現できる人になります。

 

 

世界の音楽・文化に触れることで世界観や視野が広がり、人生の可能性が広がり、あらゆる分野で活躍する人間になります。

 

 

音楽の習い始めは耳が良く、吸収力も良い、感覚も良い、純粋に楽しめる2、3歳が一番最適です。

小さい年齢ほど感覚面は優れています。

 

 

音楽と一緒に英語を通して「世界」を経験し、自分らしさが発揮できるようになるMichi's Music Schoolです。


レッスン内容

子供達が英語で答えられるように、分かりやすい英語で説明をしたり、質問しますので安心してレッスンが受けられます。

 

 

英語に親しみを持った5歳さんは

”Oops, Oh my god!”など自然と英語が出てきます。

 

  

教材に出てくる単語や文法を使って、実際に声に出して読んでいったり、オリジナルのワークシートで英文やアルファベットを書く宿題を出しています。

 

 

また、オリジナルのカードで英語の文を作ったり生徒さんに応じて様々なレッスンをしています。

英会話に通わなくても英語の授業が理解でき、ピアノも身に付きながら英語を聞き取る力も自然に身に付きます。

 

 

ピアノを弾きながら英語を歌うので、イントネーションやアクセント、リズム感が良くなり、単語や英語のフレーズが覚えやすくなります。

みんなの大好きな”Twinkle Twinkle Little Star"が2ヶ月で弾きながら歌えます。

 

 

クラシック以外にもポピュラー、ブルース、ジャズなど色んなジャンルの曲を弾いていきます。

世界の音楽を知り、時代背景や文化にも触れていきますので、世界に対する見方、価値観も変わり、人生の可能性が広がります。

 

  

今では外国に興味を持ち、YouTubeで洋楽を聴いたり、英語で映画を観たり世界に対する視野が広がっている生徒さんがおられます。

 

1人1人の能力を瞬時に見極め、個性や感性を引き出します。習い始めて3ヶ月で両手に挑戦、発表会では上手に弾けた生徒さんもおられます。

 

 

ピアノを弾くだけではなく、タンバリンやミニドラムを使って拍子を感じたり、スカーフを使ってフレーズを感じたり、リトミックを取り入れて楽しくレッスンしています。

身体で感じることで、曲に立体感が生まれます。

そして、イメージして弾くことで想像力や表現力も身に付きます。

 

 

表現することはピアノだけでなく、自分の意見を伝えたり、プレゼンで発言する、など自己表現にも役立ちます。

発表会の時に1人1人にインタビューをしていますが、しっかり自分の感想を述べています。

 

 

また練習が必要なピアノは、毎日練習することで習慣や継続する力、やり遂げる力、そして自信が身に付きます。

これはピアノだけでなく、あらゆる分野にも繋がります。

他の習い事や部活にも良い影響を与え、部活では選手に選ばれた生徒もおられます。

 

 

ピアノは脳に良い影響を与えるということも証明されています。

東大生の半数近くがピアノを習っていたというのもうなずけますね。

音楽と一緒に体験することで、英語のリズム感との相乗効果が生まれ、英語が覚えやすくなります。

3歳でぬいぐるみに話しかけたり、5歳で英語のパプリカを歌った生徒さんもおられます。

 

 

幼児期だからこそ、リトミックも純粋に楽しめて英語も自然に覚えていきます。

 

 

耳が良い、早い時期からの方が吸収力も早いので

英語耳・英語脳が育ちます。

 

 

実際の英語リトミックでは、

可愛らしい英語のカードや楽器、スカーフを使って楽しくレッスンしています。

 

 

生のグランドピアノに合わせて歩いたり、走ったりジャンプしたりギャロップと集中して身体を動かします。

 

 

ビートに合わせて動くので自然とリズム感も付きます。

 

 

乗り物に乗ったり、動物になったりする中で想像力や表現力が養います。

音の高低や強弱、拍子の聴き分けが出来ます。

可愛らしいキャラクターから音符につなげていくので自然とリズムも身につきます。

 

 

ピアノを少し弾くので、将来的にピアノレッスンに繋げていきます。

「英語でピアノ」コースに移られた生徒の保護者の方からは、「英語を集中して聞くので、聞き取る力が大変身に付いた」と伺っています。


コロナウィルスで去年学校が臨時休校になりピアノレッスンも休みにされているピアノ教室が多い中、

2020年4月より即zoomのレッスンを取り入れた教室です。

緊急事態宣言中もオンラインのレッスンに切り替えておりました。

 

 

また、少しの体調の具合でピアノレッスンが来れない時でもオンラインレッスンに切り替えられますので安心してレッスンが受けられます

 

以前は考えられなかったオンラインレッスンですが、実際に来なくても日本中、また世界各国からzoomレッスンを受ける事ができます。

 

オンラインでしか出来ないゲームやクイズなどを取り入れて楽しくレッスンします。

 

大人になってピアノを再開したい方。

 

毎週受けれない方には予約制のレッスンをして

います。(事前予約制)

 

弾きたい曲をマスターできます。


詳細は各項目をタップしてください。