09日 1月 2025
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 今週から今年のレッスンが始まりました。 まずはオンラインレッスン。 画面越しではありますが 元気な姿が見れました! 冬休みもおばあちゃんの家で練習したそうです。 出していない宿題も自分でやっていました👏 英語リトミックでは 出来ることが少しずつ増えて...
26日 12月 2024
今年のレッスンは、先日の火曜日 予約制の姉妹の生徒さんが、最後のレッスンとなりました🎄 クリスマスイヴの日だったので 最後は初見でJingle Bellsを 弾いて、最後は私の伴奏でみんなで歌って終わりました。
22日 12月 2024
日本クラシック音楽コンクール、一般女子の部 全国大会出場の為に横浜へ行ってきました。 夏の予選から、地区本選、全国大会と 長丁場だった今回のコンクール。 19, 20日の2日間で100名程のコンペティターが参加。 上位5位までが入賞となりますが 今回1, 2位なしの3〜5位までが入賞。 残念ながら入賞には至りませんでしたが、 予選という形で賞状をいただきました。...
03日 11月 2024
一昨日はオピッツ氏のリサイタル、 昨日は京都バッハゾリステンによる 協奏曲シリーズNo.15へ聴きに行ってきました。 ほんとに皆さんの演奏が素晴らしくて! また魂が浄化されました…✨ (一昨日から何回浄化されたんやぁ〜🤣🤣🤣) 1日バッハを堪能させていただきました。 ほんと、心が生まれ変わるような感じ。 改めてバッハの偉大さを実感いたしました。...
03日 11月 2024
昨日は大阪シンフォニーホールへ ゲルハルト・オピッツ氏のリサイタルに行ってまいりました。 午後から、めっちゃ酷い雨でしたが何とかシンフォニーホールへ😅
02日 11月 2024
10月最後の週は毎年恒例のハロウィンウィーク🎃仮装でレッスンをしました🧙♀️ 体調不良で欠席された生徒たちもいましたが、 生徒たち、私も仮装をしてハロウィンの雰囲気を楽しみました!(仮装は自由ですので、いつもの服装で来られた生徒もおられます。)...
27日 10月 2024
今月は大人の方々の体験レッスンが数件続きました。 以前、ピアノを習われていてもう一度弾きたいという方々が多いですね。 日本の方とフランスの方がお越しくださいました。 フランスの方は楽器店の方からの紹介で体験レッスンに来られました。...
26日 10月 2024
先日、ブルグミュラー審査体験会にオンラインで 参加させていただきました。 いつもは自分が講評をもらう立場ですが、 今回は審査する側ということで、 いかに短い時間で審査するのが難しいか、 身をもって知ることができました。 いつもいただいている講評には 嬉しいコメントやこれからの課題など 本当に勉強になることが書かれています。 今回、審査する上で...
20日 10月 2024
昨日、日本クラシック音楽コンクールの地区本選に参加してきました。 見事、地区本選優秀賞に選ばれ、全国決勝に行けることとなりました! 合格者の中でも、トップの点がいただけて嬉しく思います。 4人の先生方の講評をしっかり頭に入れ、 全国大会に向けて頑張りたいと思います。 一般女子は12月に横浜で開催されるみたいですが、今からワクワクします☺️...
04日 10月 2024
コロナ以降は中学生までの生徒さんが ほとんどですが、先日大人の方が体験レッスンに 来られました。 子育てもひと段落し、子供の頃に習っていたピアノをもう一度再開したく、電子ピアノを購入されたそうです。 体験レッスンで、グランドピアノを弾かれた時は...