発表会から、少し経ってしまいましたが....
3月から少しずつ曲決めをしていきましたが、
その間、連弾の編曲に楽譜作成(この作業が1番大変😭)、記念品探し/購入、プログラム作成、当日の案内やその他プリント、自分の練習、レッスン
そして6月末からのピティナコンペ、
これ以外にも、もちろん家事、学校関係がありますが、コンペ以外ほぼ終わり、ホッとしております。
発表会までギリギリ間に合うのか?
という生徒さんもいて、私や生徒さん、保護者も
かなり心配いておりましたが....
生徒達、みんな最後まで諦めずに、
頑張って練習しました。
そして本番では、みんな落ち着いて
堂々と演奏。
私が感動いたしました🥹
最後まで諦めない、毎日練習した努力は
ピアノだけでなく、他の習い事や勉強にも繋がっていきます。
生徒さんの中には、学校の宿題をせず、ピアノの練習に励んだという!
発表会で努力した分、成長しましたね!
このまま、コツコツと練習に励んでほしいと思います。
また来年、より一層上達した生徒達を
お見せできるよう、これからも一緒に頑張って参ります。
大人の生徒さんからはお菓子を、
また保護者の方から花束をいただきました💐
ありがとうございます。