先日の26日、日曜日は、YouTubeで大人気のJazz Pianist、Jacob Kollerさんのハロウィンコンサートのスタッフとして、守口市立図書館まで行ってきました♪
守口市立図書館は、2月に大学同期とロビーコンサートさせていただいた思い出の場所。
あれから8ヶ月も経ったんだと思うと月日が経つのは早いですね😅
9時開館と同時に入り、スタッフのピアノの先生方と受付や飾りを楽しくセッティング🎃
前日の土曜日は、京都市北区の北文化会館でもJacobのコンサートがあったらしく…(知らんかった😓)
去年の7月、北文化会館でのコンサートの日、
私はコロナに罹り、代わり次男が行ったんだった…
この日の第1部は乳幼児さんや子供向けのコンサート。
Jacobのピアノ演奏はもちろん、コラボ演奏の他に、リトミックもされて、私も楽しませていただきました!
第1部でママシンガーのゆかりさんが歌われた曲は、妊娠されている時に作られたそうで、歌詞がとても感動しました。
一部抜粋
"元気ですか?
感じるよ、
愛しい小さな命"
最後は
"元気ですか?
待ってたよ。やっと会えたね。
君に会えたね!"
私も妊娠中は、こんな気持ちだったよなぁ…心にグッと来ました😭
素敵な曲でした💓
第2部は大人向けのコンサート。
Jacobのソロの後は、歌にドラム、津軽三味線、篠笛のコラボレーション。
とても楽しく聴かせていただきました🤗
Jacobのピアノも、ほんまにかっこよくて〜👍 あんだけ弾けたらええよなぁ、と以前、Jazzを習ったことがありましたが…
続かず…😆
お馴染みのルパン3世やビリージョエルのナンバー、スペイン、ジブリのナンバーなどカッコ良く、時にはしっとり弾かれていきました。
コラボでは情熱大陸や千本桜、歌とピアノでは赤とんぼ…🍂
楽器とのコラボは、とても迫力がありました。
特にドラムとピアノは、段々と白熱しお互いがバトルになるような白熱したコラボでした。
篠笛、津軽三味線もほんとに素晴らしく、1日お手伝いさせてもらいましたが、
第1部、第2部ともあっという間で、もっと聴いていたい感じでした!
ほんとに素晴らしいコンサートでお手伝い出来て嬉しかったです🤗
津軽三味線、篠笛、ドラムの御三方は
今度、ベトナムの方でライブがあるそうで🇻🇳頑張ってほしいですね!
また、Jacobには来年、京都に来ていただきたいです🎶







